
クリニックについて
医師紹介

2025年10月16日に吉野川市鴨島町牛島に整形外科クリニックを開院いたしました。
このクリニックは小児からお年寄りまで整形外科疾患全般の診療及び、広いリハビリテーション室を備えた整形外科・リハビリテーション専門のクリニックです。
私は、徳島大学医学部医学科を卒業後に2011年に徳島大学医学部整形外科に入局し、徳島赤十字病院、徳島市民病院、高松赤十字病院、徳島県立三好病院、徳島県鳴門病院などの関連病院で整形外科加療の経験を積んできました。
これまでの経験を活かして、地域の皆さまのお力になりたいという想いから、クリニックを開院いたしました。
皆さまに安心して通っていただける、信頼される存在になれるよう、これからも努力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
院長 平野 哲也
略歴・資格
略歴
- 2009年
- 徳島大学医学部医学科卒業
- 2011年
- 徳島大学整形外科入局
- 2013年
- 徳島赤十字病院
- 2014年
- 徳島市民病院
- 2015年
- 高松赤十字病院
- 2017年
- 徳島県立三好病院
- 2020年~2025年
- 徳島県鳴門病院
資格
日本整形外科学会 専門医
所属学会・趣味
所属学会
日本整形外科学会
日本股関節学会
中部整形外科災害外科学会
中国四国整形外科学会
趣味
スポーツ観戦
医院案内
医療機器
-
診断用X線装置(透視機能付き)
-
超音波画像診断装置
-
骨密度測定器
-
ウォーターベッド
-
低周波治療器
-
温熱治療器
-
牽引装置
-
腰椎牽引器
当院では運動器リハビリテーション料(Ⅱ)、二次性骨折予防継続管理料の施設基準の届出を行っております。
その他の加算については
【明細書発行体制等加算】
当院では、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。
明細書の発行を希望されない方は窓口へお申し出ください。
【医療情報取得加算】
オンライン資格確認を行う体制を有しており患者様の受診歴、薬剤情報、健診等情報その他必要な診療情報を適切に管理・活用し診察いたします。
電子処方箋の発行・電子カルテ情報共有サービス(今後導入予定)も活用し医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
【一般名処方加算】
当院では、後発医薬品の使用促進を図るために一般名処方を実施しています。一般名処方とは、お薬の商品名ではなく、有効成分を処方箋に記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても、有効成分が同じである複数のお薬が選択できるなど患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。
しかし、医療上の必要性があると認められない場合に 患者様の希望により 選択したお薬が長期収載品(ジェネリック医薬品がある先発医薬品) に該当する場合については、患者様の一部負担金が増えることがあります。
【発熱患者様の対応について】
当院では、外来において受診歴の有無に関わらず、発熱・呼吸器症状またはその他の感染症を疑わせるような症状を呈する患者様の受け入れを行うために必要な感染防止策として、他の患者様と動線を分ける等の対応を行う体制を有して診療しております。
アクセス
- 法人名
- 医療法人 平野整形外科
- 住所
- 〒776-0001
徳島県吉野川市鴨島町牛島3227-1
麻植塚駅より徒歩13分
鴨島駅より車で5分 - 電話
- 0883-36-1826
- Fax
- 0883-36-1827